京都のヨドバシは建物内の半屋内に専用駐輪場が設けられてますが、梅田のヨドバシは北側店舗前の屋外にあって、道路からは出入口もない上、奥まってもいて、分かり辛く、結局あのデカいお店の周りを一周してしまい 、結局駐輪するまで半時間ほどかかってしまい散々でした。ちなみに最初の二時間無料、15時台で8~9割停めてあって幸い空きもありました。

経路ですが、恐らくお店の北(または南。距離は同じ位))の横断歩道から侵入して黄色の部分をひたすら押して歩きました…青い枠内が50cc超のスペース。歩く人一杯の中なので気を使います。赤の線は平面駐車場の入庫待ちのまま全然動かない車列。(車の場合、西側屋内?立体?からの方がいいのではと思った)やっぱり駅前は車バイクで行くもんじゃないですね。でも普段と違って超都会の中を走るのはなかなか刺激的です。店内も人が多くて、オーバーパンツが暑くなって、結局さっさと出てきてしまいましたが、また行ってみたいと思います。
0 Comment :
コメントを投稿